PARABOX京都店 ートイスケルトンー

トイスケルトンについて

トイスケルトンは直訳するとおもちゃの骨、その名の通り、ぬいぐるみなどの芯に使われます。
昔はアーマチャーと呼ばれていました。
世界の一流品ぬいぐるみにも使われている安全、安心なプラスチック製の芯材です。自在に曲がりますのでのでぬいぐるみ以外にもいろいろ使用できます。 POMと呼ばれる超硬質プラスチック樹脂製です。
骨のサイズは5種類。 大きいぬいぐるみから手の平サイズのものにまで使え、形状や組み合わせもいろいろ揃っています。
オリジナルの可動ぬいぐるみを作ったり、持っているぬいぐるみをカスタマイズしたり、色々な楽しみ方が出来ます。
<トイスケルトン組み入れサービスについて>
京都店ではお客様のぬいぐるみにトイスケルトンをセットするオーダーメイドサービスを承っています。詳しくはこちらから
トイスケルトン入れ代行サービス
パラボックス京都店では、トイスケルトンを代行でお入れするサービス(京都店限定)も承っております。
*パーツ代+1100円~の手数料がかかります。
*15cm以下の小さなぬいぐるみに関してはトイスケルトンが入らない場合がございます。
*申し込み状況によっては1~2週間程お預かりさせていただくことがございます。
店舗に来られない方でもご郵送にてご依頼を承っております。
ご希望の方はこちらよりお問い合わせ願います。
ぜひこの機会に、おうちのぬいぐるみにトイスケルトンを入れてみませんか?
皆様のご利用お待ちしております!

トイスケルトンを使うための材料・道具
トイスケルトンは、一個一個の骨にあたる「スナップ・プルーフ」を繋いで自由な形の骨組を作ります。 「ジョイントパーツ」を使って、肩、足の付け根などの関節を作ることが出来ます。 スナッププルーフを繋ぐ道具が「プライヤー」と呼ばれる専用のペンチです。 スナップ・プルーフを繋ぐ時と切り離す時に使います。
スナップ・プルーフ

トイスケルトンの基本パーツです。ピンクの部分に使用されています。SSS・SS・S・M・L 5種類のサイズがあります。作りたい/埋め込みたいぬいぐるみのサイズに合わせてお選びください。
ジョイントパーツ

スナップ・プルーフを繋げるために必要なパーツです。
Y字ジョイント・十字ジョイント・サイズの違うプルーフを接合するジョイントなど、製作の幅を広げるジョイントパーツが色々揃っています。
プライヤー

トイスケルトン同士の接合・切り離しには、必ずこのプライヤーが必要です。
5種類のサイズがあり、適合サイズのプルーフにしか利用できませんのでご注意ください。
※プライヤーの使い方については、説明書をよくご確認ください。